見出し画像

交通安全教室「安全な道路の歩き方」

 5月9日(木)に、令和6年度交通安全教室を実施しました。

 まず、係の先生から、「安全な道路の歩き方」というテーマのもと、身近にある道路標識の意味事故を防ぐポイントなどについてのお話を聞きました。「道路を渡る前には必ず立ち止まる」「止まっている車の前後から飛び出さない」など、事故に合わないための行動を再確認することができました。 
 また、学校周辺の交通状況を360°の映像で確認しました。日中は、自動車や自転車などの交通量が非常に多く、よく注意して歩く必要があることが分かりました。

 係の先生からの話の後、体育の際に利用している竹田看護学校の講堂までの道のりを実際に歩きました。約260mほどの距離ですが、360°映像で確認したとおり、日中は交通量が多く、注意して歩く必要があります。

交差点の死角となる部分横断歩道のある場所を確認しながら歩きます。
道路を渡るときは横断歩道を渡ります🙋
道路が狭い場合は一列になって歩きます。
横断歩道でもしっかり安全確認を!
信号が青になったら、左右を確認してから渡りましょう🚥

 今回の交通安全教室で学んだことを生かして、歩行者側も交通ルールを守り、交通事故に遭わないように気を付けて生活したいと思います。

👇本校のHPでも、様々な学習の様子を随時アップしています!
 ぜひチェックしてみてください♪