竹田校ICTマスターへの道⑦『360°カメラを使ってみよう!-Insta360編-』
竹田校では、校内研修の一環として、教員一人一人のICT活用能力の向上を目指すべく、基礎的な内容から応用までICTに関する様々な研修に取り組む「ICT研修会」を定期的に実施しています💻
第6回ICT研修会
第6回目のテーマは『360°カメラ(Insta360)の使い方』!
今回の研修内容はこちらです💁
360°カメラとは?
360°全方向を撮ることができるカメラのこと。180°以上撮影できる超広角レンズを2枚搭載しており、それぞれのレンズで撮影した画像を組み合わせて全方向をカバーしています。
360°カメラの種類は、上下と水平方向に対応した「全天球型」と、上と水平方向に対応した「半天球型」の2つあります。撮影したい構図に合わせて縦横比も設定できるため、単焦点カメラでは実現できない独創的な写真や動画を撮影できます。(参考URL:https://www.biccamera.com/bc/i/topics/360_degree_camera/index.jsp)
また、専用のアプリと連動することで、遠隔操作しながら撮影することも可能です。撮影した動画や画像はYouTubeやVRヘッドセットにアップロードし、360°の世界を体感することができます。
Insta360のカメラの特徴📸
この360°カメラの世界に革命をもたらしたと言われているのが『Insta360』のカメラシリーズ!
Insta360のカメラシリーズの特徴は、大きく4つあります。
①360度撮影:360°全方位を捉えることができ、後からでも様々な角度から
のショットを選ぶことができます。
②高画質:一部のモデルでは5.7Kの解像度での撮影が可能。非常に鮮明で詳
細な映像が撮影できます。
③画像安定化:ブレを最小限に抑え、滑らかな映像を実現します。
④使いやすさ:Insta360の編集ソフトウェアを使用することで、簡単にプロ
フェッショナルな映像を制作できます。
(参考URL:https://rental.pandastudio.tv/blog/insta-introduction/)
360°カメラ(Insta360)を使ってみよう!
今回の研修会では、Insta360の360°カメラの使用方法について学びました。
360°カメラをモニターに映し出しながらお話していただいたことで、360°カメラの様々な機能について分かりやすく学ぶことができました。
また、実際に360°カメラを使って撮影したり、撮影した360°写真や映像を視聴したりもしました。視聴者が写真や映像を操作することで、上下左右問わず360°全てを見渡すことが可能なため、まるでその場にいるかのような臨場感が味わうことができました!
竹田校での360°カメラの活用方法
竹田校では、修学旅行や校外学習に行った際には、360°カメラで現地の映像を撮影するようにしています。
その映像をVRゴーグルを用いて見ることで、活動に参加しなかった児童・生徒や教師も、実際にその場所に行ったかのような感覚を味わうことができました。
また、本校のYouTubeには、昨年度の竹田フェスティバルの閉会式で披露した『みんなで演奏』の360°映像をアップしています📹
画面をスワイプしたり、左上にあるカーソルを動かしたりすると、まるで会場で演奏を見ているかのような感覚を味わえます!
ぜひ御覧ください💁
まだ本校での360°カメラの活用事例は少なく、どう活用すると良いのか現在も模索中ではありますが、今回の研修会で学んだ活用方法を参考にしながら、より有効に授業の中で活用していけたらと思います。
360°カメラの貸出しを行っています📸
竹田校では、今回紹介した360°カメラの貸出しを行っています💁
ICT機器貸出しに関する資料や操作マニュアルは、本校HPに掲載しておりますので、詳しくはそちらを御覧ください!360°カメラに御興味のある方は、竹田校まで気軽に御連絡ください♪
👇HPでも校内研修の様子等について、随時アップしておりますので、
ぜひこちらもチェックしてください!