福島県立会津支援学校竹田校
中学部生徒の日々の学習・活動の様子を紹介したします!
竹田校での様々な活動を紹介します♪
竹田校研修係主催のICT研修会やICT機器を活用の様子を紹介します!
メタバースと竹田校の歩みを御紹介します💁
竹田校では、生徒が『わかった』『できた』と感じることのできるような授業を目指して、 各教員が効果的に ICT 機器を活用しながら授業作りをしています。そんな ICT 機器 を活用した授業実践を随時紹介いたします♪
「中学部ニュース『What's up!』」では、中学部生徒の日々の学習・活動の様子を紹介したします💁 7/1 7/2 7/3 7/5 7/8 7/12 7/16 7/17 7/18 👇本校のHPでも、様々な学習の様子を随時アップしています! ぜひチェックしてみてください♪
6月14日(金)に、地域の会議に参加し、本校の取組について紹介してきました。 今回のテーマは「就労に係る取組と関係機関の連携について」。 近年、高校に入学してからも支援や配慮が必要とされる生徒が増え、卒業後の進路決定や就労が上手くいかないケースが増加していることが課題に なっています。本人に合った進路選択・決定をするためには、早い段階から自己理解を促す指導・支援をすることが大切です。 そこで、今回、本校の大竹舞香教諭が自己理解を促す指導・支援について発表しまし
みなさんの周りには「学校に通いたくても通えない」子どもは いませんか? 近年、「学校に行かない」選択をする子ども達が増えています。現在、小・中学校の不登校の児童生徒数は約30万人であり、前年度から5万人以上増加、過去最多となりました。高等学校の不登校の生徒数も約6万人と年々増加しています。 また、長期間の不登校であるにもかかわらず、学校内外の専門機関へ相談に行く、指導を受けるなどをしていない小・中学生が4.6万人もいます。 このように、「不登校」は、誰がいつなってもお
「中学部ニュース『What's up!』」では、中学部生徒の日々の学習・活動の様子を紹介したします💁 6/3 6/4 6/5 6/6 6/7 6/10 6/11 6/17 6/18 6/19 6/24 6/25 6/26
自分の分身を使ってコミュニケーションができる仮想空間として、近年、世間から注目を集めているメタバース。 この連載では、そんなメタバースと竹田校の歩みを少しずつ御紹介していきたいと思います💁♀️ ☟前回の記事「③メタバースの活用の実際 その2」はこちら♪ 活動を終えた生徒達🧑 メタバースでの発表を終え、また、東日本大震災の学習も終了したあとに、反省をしました。東日本大震災の学習をとおして、これからの自分の生き方を必死で考え、1つの答えにたどり着いた生徒達は、充実感